top of page

200系クラウンリアシート取り外し

  • scah1112
  • 2024年10月22日
  • 読了時間: 2分

更新日:1月20日

200系クラウンリアシート取り外しです。


カーフィルム及びスピーカーやハイマウントASSY脱着の時の参考になると幸いです。

作業時間は15分〜30分ぐらいかかります。


必要な道具

マイナスドライバー

プラスドライバー

丈夫なゴム手袋

ラチェット

スピンナーハンドル

エクステンション

12ディープソケット

14ソケット

内張り外し

クリップ外し




200系クラウンリアシート取り外し

ハイマウントASSYやスピーカを交換する場合リアシートを取り外す必要があります。

取り外した場合カーフィルムの施工性も良くなります。

まずはシートを外していきます。


200系クラウンリアシート取り外し2

シートの下は2箇所のロックでハマってるだけなので上方向にシートを引っ張ると外れます。

ポーン!と外れたらシートは外に出して下さい。


200系クラウンリアシート取り外し3

背もたれ側を外していきます。

シートを外すと隠しボルトがあります。

赤丸4本シート(12ソケット)

黄丸シートベルト(14ソケット)

シートベルト側のボルト3本外す前に土台の向きが決まってるので写真を撮った方が良いです。

硬めにボルトは閉まっています。


200系クラウンリアシート取り外し4

赤丸のフタを外すと隠しナットがあります。

ディープの12ソケットでナットを緩めますが

取り外す時にマグネットを使用するとナットの落下予防になります。


200系クラウンリアシート取り外し6

次にシートベルト固定を外します。

裏に溝があるので先を養生したマイナスドライバーでロックを外します。


200系クラウンリアシート取り外し7

外せない場合は土台を外して下さい。

ネジ3本外します。

これで背もたれは外せますが、裏にエアバッグの配線があるので今回は背もたれを残した場合で作業します。

エアバッグの配線を外す場合は必ずバッテリーのマイナス端子を外してからエアバッグのカプラーを取り外して下さい。


200系クラウンリアシート取り外し8

次にカバー側面を取り外します。

赤丸は下から順番に、黄丸はカバーを外す順番です。

背もたれを少し前に動かすとカバーは取り外しだしやすいです。


200系クラウンリアシート取り外し9

ガラス横のカバーも順番に引っ張ってはずします。


200系クラウンリアシート取り外し10

外したカバーです。


200系クラウンリアシート取り外し12

赤丸2箇所と黄丸の配線を外すとリアボードは外れます。


200系クラウンリアシート取り外し13

Comments


bottom of page