top of page

210系クラウンリアシート取り外し

  • scah1112
  • 2024年8月17日
  • 読了時間: 3分

更新日:1月30日

210系クラウンリアシートパネル取り外しです。

バックガラスにカーフィルムを貼る場合やスピーカの交換のご参考になりますと幸いです。

慣れれば脱着時間は15分〜20分です。


必要な道具

マイナスドライバー

内張り外し

クリップ外し

丈夫な滑り止め付きゴム手袋

ラチェットハンドル

スピンナーハンドル

エクステンション

12ミリのソケットとディープの12ミリ(イス)

14ミリのソケット(イス)

マスキングテープ

マスカー(カーフィルムの場合)

いらないウエス(コーキィングで汚れるので)




クラウンバックガラス

まずはシートのヘッドレスト3点

ハイマウントを外します。


クラウンハイマウント取り外し

ハイマウント本体を横にズラして上に引っ張ると外れます。

外れたらハイマウントのコネクターを外します。

結構狭くて手が傷になりやすいので手袋を装着する事を推奨します。



クラウンリアシート下部取り外し

次にリアシートの座る方を外します。

赤丸部にU字が刺さってるだけなので赤丸部付近のシートを掴んで上に引っ張ります。

ポーンと外れます。


クラウンリアシート背もたれ取り外し

シートが外れたら背もたれを外します。

タオルを置いてる所は燃料ポンプのコーキングで

汚れてしまうのでいらないタオルかウエスを置くと良いです。

◯3点外していきます。


青丸のシートのボルト3点

固く締まってますのでスピンナーハンドルを使用して下さい、ラチェットを使用した場合運が悪いと壊れるかもしれません。


黄色のシートベルトの固定

裏から養生したマイナスドライバーを挿し込んで本体上側を上に引っ張るとロックがはずれます。

計4本外します。


赤丸の背もたれ6本のボルトを外します。

赤丸の上2個は丸いカバーを外すとボルトが見えますがソケットが長くないと外せないので12ミリのディープソケットが必要になります。

残り計4本外します。




シートベルトを固定しているボルトは位置が決まってますので取りつける時は元のように取付して下さい。


クラウンシートベルト

このパーツは裏から養生したマイナスドライバーを挿し込んで爪を起こすと外れます。

コツをつかんだら簡単です。

合計4個外します。


リアシート周りのカバー

赤青黄色の部品を外したらシート周りのカバーを外します。

今回は背もたれを先に外してカバーを外して行きます。

図にのって無いですが黄色部の下の細長いパーツから外していきます。

まずカバーの外側にゴムのパーツがくっついてるのでパーツの付近ゴムを外してから順番に黄丸、赤丸を外します。



シートカバー側面

ゴムを浮かしてからカバーを外します。


カバーはずし

←の方向に引っ張ると外れます。


側面パネル

ガラス側面のカバーを手前に引っ張って外します。 




外したパネル

取りつける時ピンが外れやすいのでお気をつけ下さい。


リアボード外す所

全て外したらバックボードを外します。

ピンで止まってるだけです。



シートベルト外す所

このパーツも邪魔してるので外すとバックボード本体取れます。


リアボードのクリップ

バックボード本体はピンを外すと浮きますので後は手前に引っ張ります。


バックガラスカーフィルム貼る前

カーフィルムを貼る場合養生してから施工して下さい。



Bình luận


bottom of page