30系アルファードヴェルファイアスライドドア内張り上部取り外し
- scah1112
- 2024年6月12日
- 読了時間: 2分
更新日:1月29日
スライドドアガラスにフィルムを貼る場合、内張上部を外さないと非常に施工が難しくなります。
内張の取り外し方ですが簡単です。
必ずスライドドアの自動スイッチをOFFに設定してください。
必要な道具
内張り外し
クリップ外し
マスキングテープ
マスカー(フィルム貼る場合)

三角のパーツから取り外しします。
スライドドアを少し開けて隙間を開けて下さい。
内張本体を起こすのに図の部分を引いて三角のパーツと本体を分けます。


上部の白ピン側を浮かした後青いピン2個は横にスライドして外します。
最後に赤丸部に小さいクリップがあるのでスライドして外すか、クリップはずしを使用してクリップを外してください。

青ピンはスライドすると外れます。



マスキングテープ部も脱着時傷になりやすいので必ずマスキングテープを貼ってください。
水切り部を浮かした後、引っ張るように右側にスライドさせると外しやすいです。

30系アルファードヴェルファイアスライドドア内張り上部取り外しした状態です。
フィルム施工をする場合は養生をして濡れないように処理してください。
内張本体を外す場合はクリップでついてるだけなので、内張の下からゆっくり外してください。
少しドアが開いてる状態で取り外しができます。
その際ボディに傷がつかないように慎重に作業してください。

Comments