30系アルファードヴェルファイアバックドア内張り取り外し
- scah1112
- 2024年6月13日
- 読了時間: 2分
更新日:1月29日
30系アルファードバックドアの写真です。
取り外しは簡単ですが、無理にこじると変形や破損の原因になりますので
丁寧に取り外ししてください。
今回必要な道具は
内張り外し
クリップ外し
マイナスドライバー
マスキングテープ(傷の不安な場合スイッチ部)

まずは水色の部分(パネルの裏)にきっかけがあるのでトリム外しを使用して真ん中のパネルを外していきます。
カーフィルムを貼る場合は3点外すと施工が楽になります。

パワードアー付きは図のようなパネルになります。
赤丸部をこじると小さいパネルが外れます。
後はクリップで止まっているだけなので引っ張りながら外していきます。

三点外した後はパネル下側のパーツを外していきます。

赤丸4点外します。
真ん中二つのピンは中央を軽く押すとピンの固定が緩み笠の部分をこじるとピンが外れます。
無理にこじるとピンが破損しますので、必ず中央を凹ましてから外してください。
スイッチの横側をプラスチックの内張り外しでスイッチカバーを浮かしていきます。



正面から見て上部をこじると簡単に外れます。
すべて外したらパネル本体を外します。
全てクリップで止まっているので、下から順番に外していきます。


30系アルファードヴェルファイアバックドア内張り取り外しです。
Comments