35系クラウンクロスオーバーリアドア上部内張り取り外し
- scah1112
- 2024年10月18日
- 読了時間: 1分
更新日:1月20日
35系クラウンクロスオーバーリアドア上部内張り取り外しです。
水切りを外す事でカーフィルムの施工性が良くなります。
今回は内張り上部の取り外しです。
必要な道具
マイナスドライバー
プラスドライバー
内張り外し
クリップ外し
マスキングテープ
マスカー(カーフィルム)

赤丸3か所に隠しネジがあります。

ドアロックとカバーの隙間に内張り外しを差し込みカバーを外すとネジがあります。

小物入れにネジがあります。

パワーウィンドウスイッチのカバーを外すとネジがあります。
上に引っ張るとスイッチカバーが外れます。
内張り本体を外す場合は下から順番に内張りを外し、各部コネクターやワイヤーを外します。
カーフィルムを貼る場合はドアノブのネジを外すだけで内張り上部を浮かす事ができます。

水切りを外す場合は内張りの上部を手前に引っ張り
水切りと内張りを分けます。
内張り上部が外れたら、水切りを外します。

水切りを外したら養生して作業です。
内張り本体を外さずに施工できるので時短になります。
Comentarios