top of page

T32系エクストレイルリアドア内張り取り外し

  • scah1112
  • 2024年12月19日
  • 読了時間: 1分

更新日:1月20日

T32系エクストレイルリアドア内張り取り外しです。


必要な道具

マイナスドライバー

プラスドライバー

ラチェット

エクステンション

10ミリソケット

トルクス(T20)

内張りはずし

クリップはずし

マスキングテープ

マスカー(カーフィルム)




T32系エクストレイルリアドア内張り取り外し1

ドアノブ周辺のパーツとドアスイッチに2本ネジがあります。


T32系エクストレイルリアドア内張り取り外し2

接触する所と内張りはずしでこじる所をマスキングテープで養生します。


T32系エクストレイルリアドア内張り取り外し3

パーツのIN側、黄色の矢印の所から内張りはずしを使用してパーツを浮かします。

浮いたら少しづつ周り浮かしていきます。

赤丸部が硬いので負荷がかからないようにはずします。


T32系エクストレイルリアドア内張り取り外し4

次にスイッチ側小物入れの中に丸いキャップがありますので、マイナスドライバーを使用してキャップをはずして、トルクスネジ(T20)をはずします。


T32系エクストレイルリアドア内張り取り外し5

ネジをはずしたら内張りはずしを使用して浮かします。


T32系エクストレイルリアドア内張り取り外し6

スイッチをはずすと1本隠しネジがあります。

プラスドライバーもしくは10ミリソケットを使用してはずします。


T32系エクストレイルリアドア内張り取り外し7

ドアノブパーツと隠しネジ2本をはずしたら内張りの下側、黄色丸から順に浮かし全てのクリップが外れたら上方向に内張りをひっぱります。


T32系エクストレイルリアドア内張り取り外し8

カーフィルムを貼る場合はS字フックを使用すると楽に作業ができます。

Comments


bottom of page