top of page
スポーツカーインテリ�ア

シートの質感の維持

​シートの質感を維持するには?

​車を使用すると、シートの汚れや、擦れによる色移り、飲みこぼしなどあるかと思われます。

シートコーティングする事で、シートの質感を永続的に保持し高い防汚性と保護効果を長時間維持できます。

レザーシート
​Leather
皮の持つ独特な風合い、手触り感を損なう事はなく高い防汚性と保護効果を長時間維持できます。
​汚れた場合も、お手入れが簡単です。
ファブリックシート
​Fabric
​ファブリックシートに飲み物をこぼしてしまうと大変です。コーテイングをしておけば簡単にクリーニングできます。シートの汚れが気になる方には是非おすすめいたします。
バックスキンシート
Backskin
バックスキンのような上質な皮は、シートに座っていると徐々に汚れてしまいます。
​このコーテイングを施せば汚れが付着しにくくなりお手入れも簡単になります。

​シートコーティングの効果

シート施工前の汚れ
シート施工後の撥水
布シート施工前の汚れ
布シート施工後の撥水
革シートのひびわれ
革シートひび割れの予防

シートコーテイングを施工する事で、ジュースなどの液体を撥水して汚れの付着を防ぎ、生地の摩擦による色移りを防ぎ、皮のシワを防いだりなど様々な予防効果があります。
汚れやシートを維持したい方に推奨いたします。

シートコーテイングの特性

クリアガード

クリアガードシートコーテイングを施工するとフィルム状に硬化する超薄膜のコーティング皮膜がシート表面を覆い透明のシートカバーを掛けたことになります。
この皮膜は摩擦による表皮の劣化を大幅に軽減し、汚れもつきにくくする特性があります。
​また通気性を確保しながら水分や油分を保持し、シートの質感を永続的に保つことができます。

施工費(材工込) + 出張費

(大阪府内2000~3000円)
キャンペーン割引で施工費20%OFF実施中 

 

​施工料金

シートコーティング施工料金
bottom of page